明日4/29-5/7まで姫路城は08:30から!
2017年4月28日
混雑が予想されるため、
明日4/29(土)から5/7(日)まで
姫路城は08:30から開城です!
特に5月4日、5日、6日の3日間は
天守閣へ登閣するための整理券が配布されます。
時間に余裕をもってお越し下さい!
姫路城 大入実況
http://www.himejicastle.jp
姫路の安宿 ヒメジガハハゲストハウス
4月2017
2017年4月28日
混雑が予想されるため、
明日4/29(土)から5/7(日)まで
姫路城は08:30から開城です!
特に5月4日、5日、6日の3日間は
天守閣へ登閣するための整理券が配布されます。
時間に余裕をもってお越し下さい!
姫路城 大入実況
http://www.himejicastle.jp
姫路の安宿 ヒメジガハハゲストハウス
2017年4月28日
もうすぐGWですね!
気持ちのいい季節になりました。
今日も姫路城は青空バックにとてもとても、美しいです!
さて、GWにお越しの方に情報を♩
5月5日 こどもの日に
ゲストハウスから徒歩で20分ぐらい?(もうちょっとか?)
とのころにある野里地区にてイベントがあります。
野里地区ってどのあたり?
http://www.city.himeji.lg.jp/contents/matinaka/nozato.html
5月5日(金)
「野里街道フェスティバル」
紙芝居やら、カフェでコンサートやら
ミニSLやら、
昔なつかしミゼットの展示もあります。
手作りの作品展もあるので
ぶらりと散策はいかがですか?
ちなみに野里エリアには名店が多いので
ランチ時にもおすすめですよ!
野里エリアマップはこちら♩(クリックしてね)
http://nozato-hostelhimeji.com/nozato-map/index.html
姫路の安宿 ヒメジガハハゲストハウス
2017年4月18日
最近、本当にびっくりすることが多い。
ガハハにきてくれるゲストは
(=イコール)姫路までくる→日本好き
が多い。
ありがたい。
で、最近の傾向。
「みんな日本語をけっこうしゃべれる』
なおかつ「独学で勉強している」
ということ。
なにで勉強したの?どうやって?と聞きつつも
私自身も最初は
「学校で」とか「ワンホリで」
という回答を予想していたんだけれど
ほぼ最近は
「独学で」。 それも
ドラマ、アニメ、漫画。
何回もみて、その言葉がわかりたくて勉強するらしい。
すごいな・・・・それ、すっごいことだよ。
なおかつ比率がすごい。毎日1人はそんな独学ピーポーがくる。
なおかつ、ちゃんと文章でしゃべれる。
けっこうなノーマルスピードで話しかけても、理解している。
すごくないか・・・・すんごい外交だよ。コンテンツ!
(アミンも独学で5年)
そしてみんなの根気に拍手したい。
私は中国語を習い始めて2年。
まったくまだしゃべれず、授業開始の10分前(下手するとそれもしてない)
に教科書をみるので、積み重ねがない。
語学はちょっとでも毎日がキク、って知っているくせに。
日本語ははっきりいって難しい。というか面倒な言語だとおもう。
数字も読み方が複数あるから(ひとつ、いっこ、いち、ついたち、など)
覚える量がはんぱない。
あーーーーー。なのに私は
。。。。。。。。
「たいへん酔った」を中国語でかいたつもりが
「間違えてますwww』と直される始末。
・・・・・・・中国語の李先生。こんな生徒でごめんなさい。
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
2017年4月18日
久々のブログです。
まったくもって自分に余裕がなくて
花見も「毎日いってやるぜ」とおもってたけど
はやり余裕がなかった。
なにしてんだか。
で。折角なので備忘録。
4月2週目にやっと桜がさいた週に
「ゲストハウスのゲストと桜みにいこう!」
と、事前にメールまでだして、時間をあわせて
さあ、花見!
と意気込んでいたのに・・・
雨・・・
まじか。
でもせっかくなのでみんなで館内でお花見?という名の
ピクニック。
御陽気なチェコの方がお酒をだしてくれて
みんなでチェコのお酒を試飲しつつ楽しめました。
まあ、花はなくとも、楽しくすごせて私は満足でした!
ありがとうございます!
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
1