5/11 姫路城にて薪能
2018年5月7日
未分類
今年もお城祭りとともに 薪能@姫路城
が開催されますよ!
場所は姫路城の真ん前の三の丸広場!
入場無料!
18:00開演です!
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
RECENT POSTS
2018年5月7日
未分類
今年もお城祭りとともに 薪能@姫路城
が開催されますよ!
場所は姫路城の真ん前の三の丸広場!
入場無料!
18:00開演です!
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
2017年5月12日
未分類
今週末、姫路にお越しのみなさん、
姫路城以外の見所は今週はもりだくさん!ですよ!
ひめじお城まつりも開催しておりますが
姫路城の北側にあるシロトピア公園では
日本全国で活躍されている アーティストさんの
作品の展示販売がありますよ!
陶器、ガラス、木工、etc! 欲しくなるものばかりなはず!
その上、美味しいフードもあるよー!
是非是非、足を運んでみてくださいね!
(*写真はイメージです)
【ひめじアーティストフェスティバル2017】
日時:2017年5月13日(土)10:00-17:00
5月14日(日) 09:00-16:00
場所:シロトピア公園
2017年5月12日
未分類
前にも投稿しましたが。。。。もうこの時期になりました。
本日より 5月12日−14日は
「ひめじお城まつり」が開催されますよ!
時代パレードや、
普段は入れない夜の動物園が楽しめる Night Zoo,
薪能、よさこい祭りも開催されますよー!
是非、姫路城とあわせてお楽しみください★
タイムスケジュールはこちら
↓ ↓ ↓
5月12日(金)
三の丸広場(※雨天時、市民会館)
●姫路城薪能親子教室発表会 <主催:姫路薪能奉賛会>
●第47回姫路城薪能<主催:姫路薪能奉賛会>
・時代パレード
※大手前通り・城南線一部で交通規制
●総踊り(小雨決行)
・定番の播州段文音頭のほか、姫路ゆかりのお城踊りも実施。当日参加も可能です。
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
2017年3月24日
もう、春はすぐそこですね!
姫路の夜のおたのしみ、夜桜会が4月3日〜9日まで
行われます!
桜のライトアップを
姫路城、そして好古園でお楽しみくださいね!
◆姫路城夜桜会◆
【日 時】 4月3日(月)~9日(日)
18:00~21:00 (入城は20:30まで) ※雨天決行
【場 所】姫路城 西の丸庭園
【入城料】無料
◆好古園夜桜会◆
【日 時】4月7日(金)~9日(日)
9:00~20:00(入園は19:30まで)
【場 所】 姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
【入園料】 大人(18歳以上)300円、 小人(小・中学生、高校生)150円
姫路駅から徒歩10分のゲストハウス ヒメジガハハゲストハウス
2017年3月21日
ゴールデンウィークは姫路で丸焼き!
桜もまだなのに、もうゴールデンウィークの話かいって?
だって今年のゴールデンウィークは
本当にゴールデンだから!みなさんもきっと
お休みの計画を早くからたてますよね?
是非おすすめしたいのが「まるやきまつり」!
もう12回目なんですけども、たぶん12年前?から
「丸焼きやりたいねっ!」で姫路のおもろいひとたちが
やり始めたんだけども
どんどんとパワーアップし・・・
何百人?がくるお祭りになりました。
「みんなが主催者!!みんなで作る楽しい
がモットーだから
ある意味、いろんな楽しみ方ができるよー!
(だからこそ、さらにたのしい!)
気になった方はfacebookをチェック!
https://www.facebook.com/events/567223293467627/
(一応facebookされてない方のために
コピーを貼付けておきますね!
///////////////////////////////////////////////
今年もやります!まるやきまつり!!
みんなで、でっかい丸焼き食べましょう!!
詳細
⬇
毎年恒例!!でっかいブタを丸焼きます!!
開催日 5月4日 木曜日(みどりの日)雨天決行
(前日の5月3日、昼頃から準備&前夜祭と言うことで、
場所 姫路市「牧野自然公園 牧野キャンプ場」
アクセス方法
⬇
詳細後日
参加費 大人 2500円
小学生 500円
小学生未満 無料
アルコール類は別料金(ビール一杯100円くら
その他、持ち込み差し入れ大歓迎
スケジュール
5月3日(前夜祭)
昼頃から場所取りを兼ねて準備。
日が暮れる前に晩飯の準備。
夜になったら焚き火を囲んでのんびり。
注)夜の会場はめっちゃ冷えます。充分な防寒対策の上お
5月4日(お祭り当日)
8時 まる焼きスタート
11時頃 集合写真
12時頃 まる焼き解体&食べ始め
16時 後片付け
17時 解散
注)特に集合時間は設けていませんが、なるべく早くお越
申し込み方法
⬇
イベントの参加ボタンをLet’sクリック!!
その後、コメント欄に「参加します」と一言書き込みお願
友人や家族と一緒に参加する場合は、
イベントの書込み欄にて、
「大人◯人、小学生◯人、小学生未満◯人」という感じで
(お願い、友人や家族と一緒に申し込みをする場合は、申
募集中!!
まるやきまつりでは、今年も会場を盛り上げてくれる
お店やフリマ、イベントをしてくれる人を大募集していま
「あんなことやりたい!!」「こんなことしたい!!」と
注意事項
・キャンプ場の利用料金は参加費に組み込まれています。
・会場の駐車スペースは数に限りがあり、場所も散在して
また、お車でお越しの際は、会場入口付近に居る誘導スタ
・会場は公共の施設を利用します。参加に当たっては、会
・毎年、たくさんの子供が参加します。火など危ないモノ
・当日、特に集合時間等の決め事はございません、都合の
ただ、11時頃から集合写真、ブタの解体を予定していま
午前中に到着出来るようにお願いします。
また、当日はGW中で交通機関の混雑が予想されますので
・前夜祭から参加する場合、会場は夜になるとすごく冷え
遅い時間まで参加、宿泊の予定のある方は、十分な防寒対
また、会場には充分な照明がありません。
懐中電灯等持って来ると便利です。
・参加にあたり、遊び道具や楽器、食べ物や飲み物など、
・ペット可(うまくいけば、骨やおやつにありつけます)
・当イベントは、一般の参加者から有志を募り、集まった
また、イベントの性質上、イベント内で発生するトラブル
・イベント参加費は食材や備品の購入や活動資金など「ま
・当イベントは「みんなが主催者!!みんなで作る楽しい
一緒に、最高のイベントを作りましょう!!