いらっしゃいませ★
2012年12月20日
毎日いろんな方がいらっしゃいます。
写真に収まってないお客様がいらっしゃるのが残念ですが
この日はオーストラリアからのお二人と
なぜか姫路市副市長、そして、和尚さんのMさん(本職は別)
オーストラリアよもやま話でもりあがり★
そしてなぜか女子トークになった日
スミちゃんfrom千葉が
南京玉すだれを披露してくれました★
12月2012
2012年12月20日
毎日いろんな方がいらっしゃいます。
写真に収まってないお客様がいらっしゃるのが残念ですが
この日はオーストラリアからのお二人と
なぜか姫路市副市長、そして、和尚さんのMさん(本職は別)
オーストラリアよもやま話でもりあがり★
そしてなぜか女子トークになった日
スミちゃんfrom千葉が
南京玉すだれを披露してくれました★
2012年12月20日
なんとなーく、のクリスマスパーティやりまーす
ぜんぜんクリスマスっぽくないコタツのガハハで
この日のみましょー
12月23日(日)19:00〜
会費;500円(1ドリンク含)
持参してね:フード各自1品(シェア用)
飲み物
プレゼント交換用のなんか
(1000円分)
注意:※キッチンを使っていただいてもかまいませんが
大量に廃油がでるものはさけてくださぃ
※ちなみに私はケーキを用意しますだーーー
参加できそうな方、直メールくーださーい(人数把握の為)
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
2012年12月10日
前から気になっていた ダリさんという女性がやってはる
フットプリンツというゲストハウスとシェアハウスのポータルサイト☆
ツイッターとか他のイベントで
御写真を拝見すると本当にチャーミングで。
エネルギッシュでかつ、外見もかわいい!
自分でキャッチコピーつけてはって
「思わず、ふれたくなる女性を目指します」ってあって
私は姫路からパジャマきてこたつにはいって
「おおおお!触れたいです!触れてみたいですともー!」
と思っておりました!(←そして頑張って近づこうと明らかにしてない私どうよw)
そんな折、大阪にすむサロン文化大学を主宰されている
狩野哲也さんから「姫路でサロン文化大学をやりましょうかー
で、「ダリ」さんと鳥取のたみの蛇谷さんとー」といわれ
おもわずヤッター!!!!だりさんとあえる!!!
姫路で触れれますか!やったねーーーと心の中で小躍り!
その上、岡山のかじこでお会いした蛇谷さんともう一度あえるなんて!
鳥取の「たみ」の話もききたかったのよーーー★
と小躍り倍増★ カノさんに感謝しましたえ!
(ってかこの写真でごめんなさい、だりさん、蛇谷さん…)
蛇谷さんの話はまた後日(とはいっても、めっちゃこの人のことを
書くのはムズイw 笑)として
だりさん。ほんまにチャーミングでした!
外見はもちろん、生き様も、そして考え方も!
女性として「うちもがんばらなー」って気になりました。
(と、今もノーメイク in コタツで書いてますが)
そんなだりさんが ガハハを紹介してくださいました!
ありがとうございました!!!
http://footprints-note.com/guesthouses/kinki/36
姫路の安宿 Budget Hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
2012年12月3日
こんにちわ! 12月がやってきましたね!こんな忙しいときですが
またまたありますえーーー
個人的にとても楽しみです!
今回のおすすめは「チカちゃん」推薦作品について!
*****************************
映画:Lock,Stock and Two Smoking Barrels
(ロック ストック&トゥー スモーキング バレルズ)
監督:ガイ・リッチー、1999年英国
『悪を出し抜け
疾走するイノセンスな完全犯罪』
ロンドンの下町の若者たちが、ギャンブルで作った借金を
返すために、隣の部屋のマフィアの情報を盗み聞きして
マリファナ工場を襲撃。ところが、奪ったマリファナを
売ろうとした麻薬王は、そのマリファナ工場のボスだった!
ユニーク&スマートな映画を撮り続けるガイ・リッチー監督の
デビュー作。
本国イギリスでは1999年、その年の年間興行成績1位を記録した。
<余談>
変わった題名の本作ですが、銃の部品の名称
ロック 発射装置
ストック 銃床(肩に当たる部分)
バレル 銃身(弾が通る筒の部分)
『トゥー・スモーキング・バレルズ』なので、
二つの銃身から煙が上がってる感じですね。
また『ロック・ストック&バレルズ』で『一切合財』や
『何もかも全部』という意味らしい。
色んなものがゴッチャゴチャに詰まった本作に相応しい?!
公開当時「おぉ!おもろい!おもろいぞぉ!」と思った感覚、
13年の時を越えどのように感じるか…
紹介しながら自分でもドキドキしてます。
観返さずそのままぶつけるワタクシをお許しくださいね(笑)
とのことでしたーーー。みなさん、楽しみましょうー!
2012年12月2日
先週の11月25日、ヒメジガハハゲストハウスは
無事1周年を迎えることができました。
早いような、遅いような。
長かったサラリーマン生活をおえ
初めてのサービス自営業に戸惑いながらも
楽しい毎日を過ごさせていただきました。
お客様にも、そして友人にも恵まれた1年でした。
みなさん、本当にありがとうございました!
2年目は、地道に、そして さらに
いろんなことを楽しんでやっていきたいとおもいますので
何卒よろしくお願いいたします!
そして姫路にも是非おこしくださいませ!
ねねやんこと 松岡京子@ヒメジガハハゲストハウス
1