スタッフ日記 / プチニュース

努力、努力、努力

ゲストハウスで出会うゲストには たまにハッとさせられることがある。

今回は台湾からのゲストだった。
英語も日本語もとっても上手。 どこか学校にいったの?というと
独学だという。
「僕は趣味でパイロットをしていまして・・・」
という。

え?趣味でパイロット???(笑)どういうこと?

職業は?と聞くと、「英語の先生」だという。
ン? なんかいろんな話がチグハグになっていて、整理してきいてみるとこういうことだった。

学生時代は勉強が嫌いで、親から「勉強しないなら手に職をつけなさい」といわれ
歯科技工士になった。(高卒)

だけど、仲良しの友達がパイロットになった。めっちゃええなとおもって自分もトライすることにした。
パイロットになるには英語が必須だけれど全然、勉強していなかったので英語が喋れず
もう勉強をし、アメリカに遊びにいったりしながら勉強を開始。
同時にパイロットになるための学校にいくために昼は歯科技工士として働き
夜に学校+勉強。めっちゃ頑張った。

で、英語も耳が良かったのとカンが良くて結構わかるようになり、パイロットになるためのテストも通った。
が、肝心なときにコロナがきた。

いろんなものがシャットダウンし、ライセンスをとれたのが30をすぎてしまった。

台湾ではパイロットになるには30歳未満でないといけず、台湾で民間機パイロットの道は閉ざされた。
なので、今はステップアップするべくアメリカの訓練にたまにいってる。

ということだった。

すごい・・・ 勉強ぎらいだったわりに、日本語も(ちゃんと文法を勉強してないとしゃべれない)
構文でしゃべり、英語は発音がめーっちゃめちゃよかった。

「絶対にパイロットになるのをあきらめないデス」

いやーーー。勉強させてもらいました。ありがとう、青年ーーー!!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

TOP