ベネチアにいってきました!
実は最近、旅行のことをこのブログに書くのは控えていました。
楽しみにしてくださっている方もいるのは知っていたのですが、「ゲストハウスのブログにあんまり書くのもなあ・・・・」
とやめてたんです。旅行のことを書いていたら、私に会いにきてくださる方がいらっしゃって(本当にありがとうございます)
たまたまスタッフが出勤のときに、そのような方がいらっしゃると「ああ、残念」みたいな感じになって
それってどうなのかな・・・・と思ったのです。
しかーし! 今年(厳密にいうと今週)から考えを改めました。元々、旅行が好きな人たちがゲストハウスに宿泊してくださるのだから、どうでもいい情報とかしょうもないことも書いておこうと。そしてしょうもない空気を、シェアできるといいなあ!
(いやあ、役に立つ姫路の情報をお伝えしたいなあとおもったのですが、案外こういうほうがみてくださる気がして・・・笑)
ベネチアにいってきました🎵
色々いったんですけど、とりあえずここから。ベネチア。
人生で一度は行ってみたかった観光地観光地一丁目一番地。
いやあ、すごい人ですね。ひと、ひと、ひと。
- めちゃくちゃ交通量おおい
私は大阪の天満橋で働いていたことがあり、なんせ大川という川(遊覧船が行き来している)ところは
365日みてたんですよ。そんな私、ぶったまげ(笑)
みてください。この運河!!!!すんごくないですか?(笑)
この交通量がありえなくて「ぶ。。。ぶつかる!!!!」
と思っても すいすいーーーーー!と。うまくないですか?
2.ベネチアの救急車は爆速!そして船やった
その上ですよ。出会ってしまったのですよ。かっこいい船に!(笑)
ぴーぽー!ぴーぽー!と聞き覚えのあるサイレン音を1.5倍速にしたような音がなりひびいてきて
みてたら。。。。
めちゃくちゃ早い!!!!びっくり早い!
ちなみに来る時にベネチア空港から船で島に渡ったのですが、ヘリポートがある建物が。
ああ、富裕層向けなんだ。すごいなあとおもっていましたが、病院でした。
3. ゴンドラ漕ぐ人(ゴンドリエーレ)は金持ち
ベネチアにいったら絶対にみんな乗るであろうゴンドラを操る船頭さんがゴンドリエーレ。
想像はつくと思いますが。びっくり仰天の年収だそう
(勇気なくてそれはきけませんでした。チキンと呼んでください)
「裕福そうにみえないけどめーっちゃ金もってる」とガイドさん。(なんて失礼なコメント)
税金についてもすごく優遇をうけているらしい(でもこれはガイドさんからきいたことで
自分では調べてないので詳しくはかかないw)
そして「世襲」なのだそう。(なんか美味しい仕事って、世界どこでもそんな感じになるよね)
ふと、同行の友達と疑問が。
「世襲でも、継ぎたくない息子だっているだろうよ。そんなときはどうしますのん???」
そしたらガイドさん曰く
「ゴンドリエーレは、自分の船を誰かに貸すこともできるんですよ。たとえば週のこの曜日だけ
違う人に貸す、とか。年老いてきて自分がしんどい的にスポットで入ってもらう的な。
でもね・・・めったにないです! なぜなら めーーーーっちゃ稼げるから!」
と。そ、そんなに稼ぐんですね????
ってか税金逃れってどうやって?と聞いたら、どうもゴンドリエーレに関する法律はめちゃくちゃ古くて
抜け穴っぽいものがあるらしい。ゴニョゴニョ、ゆうてました(真偽は知らないw)
でもchatgpt先生にきいたら、今ゴンドリエーレは試験をうけるらしく世襲だけではないようです。
(なにが本当なのだろうか)
オマケ
船にのっていると、SP船といいますか、屈強な映画にでてくるようなSP(ボディガード)が乗った船と
パパラッチのようなすんごい長いレンズをつけたカメラをもった人がいてましてん。
なにをしているのかな?とおもったら、ホテルから船に乗り込む イヴァンカ・トランプ待ちでした。
(トランプ大統領の娘さんね)
なんとその日、Amazon創始者のベゾスさんの結婚式の日だったらしい。わーお!
ちなみにイヴァンカを迎えにきたお船これですねん。
コメント