10/8-9 荒技?妙技?「台場差し」を見逃すな!
2017年10月5日
とうとうやって来ました10月。
どれだけ祭り推しやねん!ですね(笑)
いや、姫路城プラスアルファで姫路を楽しんで
いただくには、もうこの時期が本当にオススメなので!
さて、今週は飾磨の祭りです。
恵美酒宮天満神社
そして浜の宮天満宮のお祭りがあります。
恥ずかしながら私、2箇所で同時にされているのを
知りませんでした。
浜の宮天満宮の御祭神は、学問の神様として知られる菅原道真公です。
(お受験の方、一石二鳥一石二鳥?)
さて、祭りファン?といいますか友人で本当に祭りバカと言っていい
女子たちがおりますが
よくこの「台場差し」のことを聞いておりました。
何やねん、「台場差し」って?
ですよね。
これは 姫路市のサイトひめのみちによると
『屋台を差し上げて静止し、その間に台場に24人の練り子が入り
台場の練り子だけで屋台を差し上げるという豪快な技』で
「掛け声に合わせて何回まで差し上げられるかを競い合う」んだそうです。
ほぅ・・・
この荒技は何と
姫路市重要無形文化財に指定されているんだとか。
ほぅ・・・
今年こそは見なければ!!!!
(これだけ推してて、見たことないんかい!ですよね。
はい、そーなんです。ちなみに播州の祭りは日程が固定されているので
平日が多い!でも今年は土日に重なっているところが多いですよ!)
ぜひ、皆さん、足を伸ばして見てください!
飾磨祭り(浜の宮天満宮)10月8日、9日
場所:JR・山陽電鉄姫路駅より神姫バス飾磨港行で「須加北口」下車すぐ
http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6316098.html
10月8日11:00-14:00
10月9日09:00-18:00頃
飾磨祭り(恵美酒宮天満神社)10月8日、9日
場所:山陽電鉄「飾磨駅」より徒歩10分
◆姫路駅より市バス姫路港行き「飾磨支所前バス停」下車すぐ
http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6316097.html
10月8日 13:00-16:00
10月9日 07:00〜
16:30〜宮前にて練り合わせ
*スケジュールはネットで調べて掲載していますが
変更や遅延などはあると思います。
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse